雪国の春の味!タケノコの簡単むき方と料理法
お客さんからタケノコをいただきました! 秋田ではタケノコと言えばこれ!他の県などでは「ねま ...
重曹や灰でわらびのあくを抜く方法と科学的背景
昨日「灰を使ったわらびのあく抜き」についての記事を書きました。 読者様からこんなコメントを ...
灰を使ったわらびのあく抜きの方法
今日はわらびの灰を使ったあく抜きの方法をお伝えしますね。 灰を使ったあく抜きの方法 まず、 ...
たけのこでメンマ作り
今日お友達からタケノコをもらいました。とっても嬉しい!早速家に帰ってタケノコを茹でました。 ...
春の恵み、秋田ふきを使った簡単レシピと下処理のコツ
秋田ふきをいただいたので、茹でてみました。 フキの下処理方法 お鍋にお湯を沸かしている間に ...
アズキ菜
友達から袋いっぱいの青菜をもらいました。 「何これ?」と聞いたら「あずき菜と言う山菜だよ」 ...
丸鳥のローストチキン
皆さんどんなクリスマスを過ごしましたか? 我が家は結局クリスマスツリーも出さずそこに便乗し ...
塩レモンの使い方
私は平日はパートで働いているので、だいたい土曜日に食材の買い出しをして、日曜日にお弁当のお ...
11月11日は何の日?
突然ですが11月11日は何の日か知ってますか? 秋田では「きりたんぽの日」だそうです。最近 ...
ブフ オ キャロット作ってみた
今日は田舎料理ではありませんが、先日テレビを見ていたらこの料理が紹介されていたので、作りた ...