畑お役立ちグッズ紹介~マルチ穴あけ器

畑の便利グッズってお店に行くとたくさん売ってますよね。
私は大型ホームセンターに行くと、畑グッズコーナーを見て回るのが好きです。
今日は我が家の畑で最も使われるお役立ちグッズの一つをご紹介します。
マルチ ...はじめてのドクダミ茶

10日ほど前にドクダミチンキとドクダミ茶を作りました。
乾燥させて作ったドクダミ茶はもうとっくに出来てはいたのですが、
お茶を入れて飲む勇気がありませんでした。
今回勇気を振り絞ってドクダミ茶を飲ん ...
困ったブロッコリー

今年初めてブロッコリーとキャベツの植え付けに挑戦しました。
約1か月前に植えたブロッコリーとキャベツ虫に食べられないようにアーチをさして、ネットをはりました。
ぁ あれ? 全然足りない!!急遽 防獣ネットで延長 ...
トウモロコシの畝完成

7月に入ってしまいました。
トウモロコシ用の畝を作って2週間前にトウモロコシの種を植えました。
その時は1レーン作るのがやっとで、その後ほかの作業を優先させていたのでなかなか手が付けられませんでした。
収穫した茄子で何作ろう?

小さいけど茄子が3本採れました。
さて何作りましょう?
やっぱりあれかな?
一口大に切って油を引いたフライパンで火を通します。
茄子が少し足りなかったので、ズッキーニも入れました。
茄子とピーマンの仕立てネット追加

茄子もピーマンも大きくなってきたので、仕立てのネット2段目をはりました。
一段目は地面から40cmの高さ、2段目は地面から80cmの高さに張ります。
まだ2段目まで高さが到達していませんが、早めに準備しておきま ...
きゅうり収穫しました

畑を始めてはや1ヶ月ちょっと。
今年初の収穫はきゅうりでした!
大きくて立派なのが2本嬉しいです
嬉しくて思わず写真を撮ってしまいました冷やしてスライスして塩をかけて夕食にいただきましたよ。 ...
ピザパーティー

東京から兄が遊びに来てくれていたので、我が家でピザパーティーをしました。
2020年のコロナ禍に作ったピザ窯、今も大活躍です。
今回は6人(我が家4人と兄とじいじ)と大人数なのでホームベーカリーで仕込んだ生地で ...
ミズのペペロンチーノ

父からミズをもらったので、ペペロンチーノにしました。
ミズは山菜の一種で正式名称は「ウワバミ草」と言います。
正式名称は「ウワバミ(大蛇)」の住みそうな暗くジメジメした所にはえるのでそう名付けられたそうです。
こぼれた種から芽が出ました

先日防草シートを畑に張っていたら、
キュウリ棚の間にコリアンダー🌿の目を発見!!
ポットにレスキューして畝に植え替えました。
去年植えたコリアンダー🌿はあっという間に ...