雪国の春の味!タケノコの簡単むき方と料理法

田舎料理、畑料理


お客さんからタケノコをいただきました!

秋田ではタケノコと言えばこれ!
他の県などでは「ねまがりたけ」「ひめたけ」とも呼ばれます。
雪国の山菜の中では人気があるたけのこ、
ツキノワグマも大好きで、大きな手に生えた鋭い爪で器用にタケノコをむいて食べるらしい。
だから、タケノコ採りは命がけ。
毎年、この時期は熊の被害の他にも、遭難事故もニュースで聞かれます。

タケノコのむき方

早速、山のプロにむき方を教わりました。

まず、穂先から包丁を入れて

切込みが入ったら

皮をむきます。

綺麗にむけました

職場のレストランのおばちゃんは山と料理のプロ!
「こうやるともっと簡単にむけるよ~!」と教えてくれたのが
ピーラー!を使うこと。

こうやってスルスルむけます。

ほれ!簡単だべ!

タケノコの皮って固いと思ってたので、
ピーラーが使えるなんて意外でした!
来年からはピーラー使おうっと!

綺麗にむけました!

タケノコ料理といえば?

むき方を教えてもらったので、ついでにお勧めの調理法もきいてみました。

「やっぱりタケノコ汁だべ~!」

とのこと。

タケノコ汁の作り方)

①皮をむいたタケノコを洗って斜めに薄切りする。

②お鍋で豚肉を炒める

③豚肉に火が通ったら、タケノコ投入して
炒める。

④炒めたら、ひたひたになるくらいの水を入れる。

⑤タケノコが柔らかくなるまで煮る。

⑥お味噌を入れて味を調えたら出来上がり!

これぞ、春の味!

いただきました。
ありがとう。

メルマガの詳細はこちら!

 

今すぐ読みたい方は、下のフォームから登録できます。

星から見た自分軸の見つけ方無料メルマガ講座