どこぶつけた?

息子レイモン語録
昨日の夜の和太鼓の練習の帰り、息子が「面白い所ぶつけた」と車に乗り込んできた。
「面白いところ?」
どこだと思いますか?
肘の関節のちょっと上のところをぶつけると
夢は叶うもの

先月のお野菜の売り上げが入りました!
がんばった! 私!
ゴーヤはじいじの畑からの物なので、じいじに1000円渡さなきゃな。
こうやって見ると、どのお野菜がどれだけ売れたのかわかるので、来年の畑の参 ...
ミズこぶの食べ方

以前ご紹介した「ミズ(ウワバミ草)」と言う山菜は夏に花を咲かせその後実を付けます。
葉の付け根の赤いものがみずこぶです。このミズコブも食べることができます。
山奥での仕事帰りにミズコブが沢山ついているミズの林を ...
幸せになる覚悟

今日はこれまで生きてきて、学んだことの一つをお話ししたいと思います。
すごく当たり前の事ですが、
「夢をかなえるには覚悟が必要」と言う事です。
もちろん幸せになるにも覚悟が必要なんだと思います。
熊シチュー

熊肉をいただいたので、熊シチューを作りました。
作り方1・熊肉を良く洗って余分な脂身を取り除き、一口大よりも大きめに切ります。
(煮込むと縮むので)
2・鍋にお肉を入れて、玉ねぎの皮、つぶしたニンニク、 ...
がんばった証拠
部活を終えて帰ってきた娘、ご飯を終えて夕食後に「耳掻きして」と言われ、
娘の頭を私のももの上にのせて耳かき。(耳かき大好きな私)
こんな風に耳かきさせてもらえるのも今のうちだけだな~なんて思いながら耳かきをしている ...
やりたいことがわからないあなたへ

子どもが学校に行くようになって、子供に手がかからなくなって
自分の時間を持てるようになったのに、やりたいことが見つからない。
いままで、家事育児に翻弄され、自分のことは二の次だったから、
今更「好きなことや ...
熊肉調理中

昨日いただいた熊肉を調理中です。
熊肉は固いので、だいぶ煮込まないと柔らかくならないそうです。
出来上がったら、報告しますね。
長期にわたる、もやもや期を経て自分軸を見つけ、秋田へ移住し田舎暮らしを ...
熊肉Get!

マタギのお友達から熊肉をいただきました。
今年は例年にない熊による被害が秋田県のあちこちでニュースになっています。
檻にかかった熊を仕留めるのも猟銃の免許を持っている友達のお仕事だそうで、忙しそうです。
この街になじめるか?と言う不安について

昨日は北秋田市に移住体験に来ている北米在住の若いカップルとの交流会がありました。
旦那さんは日本人で奥さんは北米出身、現在は2人で北米に住んでいるが、ゆくゆくは日本に移住を考えているらしく、奥さんの従妹が秋田県の男鹿半島に ...